オープンソースのルールエンジン

CLIPS
  C Language Integrated Production System(CLIPS)-1984年にNASAのJohnson宇宙センターで生まれたエキスパートシステム開発ツール。その昔の著名なエキスパート システム構築ツールARTを基にした文法を持ち、今では、ルールベースシステムとして一種のリファレンス的な存在です。

d3web
  ドイツ製、Javaで書かれたオープンソース(LGPL)知識ベースシステム。

Drools
  Javaで書かれたオープンソースルールエンジンdroolsは、JSR94にも準拠、ライセンス的にもビジネスで利用しやすい形になっており、オープン ソースのルールエンジンとしては、普及が見込まれる有力な候補です。あのJBOSSのルールエンジンとして採用が決まりました。現在 Drools 5.0(2009/6/14現在)がリリースされています。

DTRules
  Javaで書かれたオープンソース(ASL2)ルールエンジン。デシジョンテーブルとDSL(ドメイン記述言語)でルールを記述します。

Jamocha
 Apache ライセンスのルールエンジン。エージェントシステム用に JamochaAgent も。

Jena
 セマンティックWebのアプリケーションを作るためのJavaのフレームワークで、ルールエンジンも含んでいます。

(JESS)
 JESSは、学術目的にはフリーですが、商用としてはフリーでなく、オープンソースではありませんが、CLIPSをJava化したツールとして最も有名なツールのひとつなので、ここにあげました。また、OracleのBRMSのベースとなっているそうです。

JLisa
 CLIPSライクなルールとCommonLispの機能を取り込もうとしているルールエンジンのGPLオープンソース実装です。JSR94にも準拠しているようで、興味深い実装の一つです。

Mandarax
 Mandaraxは、上記CLIPSやdroolsなどの前向き推論と違い、後ろ向き推論に基づいたLGPLのルールエンジンです。

OpenL Tablets
 オープンソース(LGPL)のBRMS。テーブル形式、ツリー形式などでルールを表現し、ビジネス上の要求と実装とのギャップを極力なくすことを目指しています。

OPS5(mini-OPS5)

 その昔、DECのOPS5といえば、ルールベース言語のひとつのリファレンス的な意味を持っていました。今からOPS5を使うことはないとは思います が、歴史的な意味で興味があればさわってみるのもよいかと思います。mini-OPS5は、DECのOPS5に準拠したMS-DOS(!)上の処理系です。